○インフォメーション information
2019-08-05 18:38:00
夏には夏の作業があって、汗だらだらでした。
「こうぞの芽かき」
みの紙工房F きよこハウス minogami ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/kiyokohouse/16108371.html
2019-07-28 22:36:00
こうぞの育った場所によって、和紙に違いが出るんです。
みの紙工房F きよこハウス minogami ブログ
「美濃こうぞの紙、那須こうぞの紙」
https://blogs.yahoo.co.jp/kiyokohouse/16106628.html
2019-07-17 21:16:00
晴れの日は、みな活発に活動しますから。
みの紙工房F きよこハウス minogami ブログ
「誰にも文句は言えないよ」
2019-07-06 22:44:00
2019-06-21 08:56:00
紙すき用具がないと、紙が漉けません。
紙すき用具職人さんの技に脱帽です。
みの紙工房F きよこハウス ブログ 「紙すき用具 簀(su)と桁(keta)」