○インフォメーション information

2022-10-17 07:07:00

P1012479.JPG

 

厚めの紙を試作しました。

ネリ加減が難しい。

乾燥後、紙のハリはどのくらいになるのか、表面はなめらかになってほしい、と

使い手の方を思いながら漉きました。

2022-09-19 20:01:00

いつもはチリ(黒皮など)のない白い紙を漉いているので

漉き舟に原料を入れた時には ちょっと異様に見えました

それがだんだん石の模様に見えてきて 変わった紙が出来ました

P1012422.JPG

みの紙工房F きよこハウスブログ

甘皮入り和紙を漉く 3

https://ameblo.jp/minogamikobof/entry-12765006103.html

2022-09-15 07:28:00

こうぞの皮から和紙が出来るまでを追っています

P1012346.JPG

みの紙工房F きよこハウスブログ

甘皮入り和紙を漉く 1

 https://ameblo.jp/minogamikobof/entry-12763484530.html

 

 

P1012405.JPG

甘皮入り和紙を漉く 2

https://ameblo.jp/minogamikobof/entry-12764279123.html

2022-08-26 19:49:00

への5.JPG

いい筆を持ったら興が乗ってきました

 

みの紙工房F きよこハウス ブログ

「へのへのもへじ書いてみました」

https://ameblo.jp/minogamikobof/entry-12760772821.html

2022-08-25 21:37:00

和紙に毛筆で書くことは、ほとんどないのです。

でも遊び気分で書いてみたら、意外とうまく書けました。いい筆のせいでしょう。

筆2.JPG

みの紙工房F きよこハウス ブログ

「小さく 秋 と書いてみました」

 https://ameblo.jp/minogamikobof/entry-12760597414.html