○インフォメーション information

2023-03-27 21:48:00

2023.JPG

 

こうぞを世話して加工してくださる方がいるからこそ

紙漉きができます

いい原料 仕上げもきれいです

いい紙にしなければ

 

みの紙工房F きよこハウスブログ

「美濃こうぞ 入荷しました」↓

https://ameblo.jp/minogamikobof/entry-12795689562.html

2023-03-08 18:13:00

簀 桁.JPG

薄美濃紙を漉くのに とても使いやすい簀桁です

専門の職人さんたちの手によるもので

仕事の丁寧さと根気には 脱帽します

 

みの紙工房F きよこハウスブログ

「用具の大切さ」

https://blog.ameba.jp/ucs/entry/srventryupdateinput.do?id=12792654922

2023-02-01 21:10:00

2023.2-3.JPG

 

今日も震える寒さ

でも負けずに体を動かしています

紙干し場には 干し板が汚れないように黒いシートを敷いています

シートの下には霜柱ができていて

ザクッザクッ と踏む感触がたまりません

 

みの紙工房F きよこハウスブログ

「寒中の紙干し」

https://ameblo.jp/minogamikobof/entry-12787033327.html

2023-01-08 21:34:00

大島川屋.JPG

 

この共同作業場で多くのことを学びました。

方言もわかるようになりました。

懐かしい場所です。

 

みの紙工房F きよこハウスブログ 「紙漉きになって30年」

https://ameblo.jp/minogamikobof/entry-12783156956.html

2023-01-03 07:07:00

2023年賀状写真.JPG

 

今年も上を目指しジャンプしたいです

ご覧の皆様にとって良い年でありますように

本年もよろしくお願いいたします

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...