○インフォメーション information
          2025-05-24 21:05:00
        
        
        紙漉きの盛んだった地域を、
地元の方に案内されながら歩いていましたら、
川沿いにコウゾを見つけ、顔を上げてびっくり!
コウゾの花が鈴なりです。
コウゾが刈られずに伸び放題になっているのを見て、
昔なら紙漉きに使う人がいて、こんなには、なっていなかったかも
と思いをめぐらせました。
みの紙工房F きよこハウスブログ
          2025-02-17 16:38:00
        
        
        
          2025-02-17 10:20:00
        
        
        久しぶりの雪と格闘していましたが
ようやく紙を漉き 干すことが出来ました
自然にあらがうことはできません
一息つける時間を与えてもらったと
別の作業をして過ごしておりました
でも紙を漉けるのが一番です
みの紙工房F きよこハウスブログ
          2025-02-09 17:36:00
        
        
        
          2025-01-22 18:31:00
        
        
        大寒の日 きっといい紙が漉けると意気込みました
ネリがよく効いて こうぞもきれいに溶け
紙床もこんなになめらかです
みの紙工房F きよこハウスブログ
「大寒の紙漉き」




